2017年7月30日日曜日

Streets Of Bakersfield - Dwight Yoakam 和訳

Streets Of Bakersfield - Dwight Yoakam 和訳


ドワイト・ヨアカムの「ストリート・オブ・ベーカーズフィールド」
カントリー音楽の大御所、バック・オウエンズと、ドワイトとのデュエット曲です。

とはいえ、作詞・作曲はホーマー・ジョイという人です。


アメリカのカントリー音楽は、テネシー州ナッシュビルを中心とする「ナッシュビル・サウンド」、対抗するように、カリフォルニア州ベーカーズフィールドを拠点に、バック・オウエンズが中心となった「ベーカーズフィールド・サウンド」があります。

ベーカーズフィールド・サウンドは、エレキギターをメインに、ビートを効かせたものが特徴だそうです。


作曲者のホーマー・ジョイは、何度も自分自身をバックに売り込みに来ましたが、なかなか時間を作ってもらえず、ホテルでこの曲を書きあげました。

そしていつも通り、売り込みに行ったとき、この曲を演奏し、スタジオプロデューサーの目に留まり、やがてバックに知られることに。

1972年は、ホーマーひとりで歌うバージョンが、その後、1973年バックによるカバーが出ましたが、ヒットにならず。

1988年8月2日、ドワイト・ヨアカムがバック・オウエンズとのデュエットでカバーを出して、ヒット曲になりました。
今回、和訳したのが↑このデュエットのやつです。


▼ドワイトとバックの「ストリート・オブ・ベーカーズフィールド」
ドワイトの流れ者っぽいクールさと、バックの安定感が絶妙ですね。ノーカット版のPVを探してきました。






"Streets Of Bakersfield" 和訳


I came here looking for something
何か見つかる気がして、俺はこの街に流れてきた。

I couldn't find anywhere else
他んトコじゃあ、探しあぐねちまって。

Hey, I'm not trying to be nobody
いいかい、俺は十人並みで満足するつもりは無えんだ。

I just want a chance to be myself
他でもない、俺にしか出来ないことを叶えるのさ。

I've spent a thousand miles of thumbin'
あっちこっち、ヒッチハイクしながら
1000マイルもかけて辿り着いた。

Yes I've worn blisters on my heels
そうさ、靴擦れのマメができちゃあ、潰しちまって、
お陰でかかとは、皮が厚くてカッチコチ。

Trying to find me something better
うまく行く何かを見つけてやろうや。

Here on the streets of Bakersfield
このベーカーズフィールドの街で。


Hey you don't know me, but you don't like me
なあ、お前は俺のことを知らねえのに、
お前は俺を好いて無えんだな。

You say you care less how I feel
俺がどんな想いをしていようと、
お前は俺のことなんか、眼中に無いって言う。

But how many of you that sit and judge me
だけど、これっぱかりも座って俺を見定めてねえだろ。

Have ever walked the streets of Bakersfield?
ベーカーズフィールド街の、どこ見て歩って来たんだよ?


Spent sometime in San Francisco
ここに来る前に、サン・フランシスコにしばらく居たことがあってだな。

I spent a night there in the can
まあ、夜は決まってブタ箱で寝てたけど。

They threw this drunk man in my jail cell
ある時、ポリ公が酔っ払いの男を、俺の独房へ放り込んだ。

I took fifteen dollars from that man
俺は泥酔してるそいつから15ドル頂いた。

Left him my watch and my old house key
その代わり、俺の持っていた時計と、俺の古い家の鍵をくれてやったのさ。

Don't want folks thinkin' that I'd steal
俺が盗みを働いた、だなんて人聞きの悪い事、言われたかぁねえな。

Then I thanked him as I was leaving
で、俺は独房を出たとき、大いびきのそいつに礼を言ったよ。

And I headed out for Bakersfield
それから俺は、振り返ることなく
ベーカーズフィールドへ向けて出発したんだ。


Hey you don't know me, but you don't like me
お前は俺を知らねえくせに、勝手に俺が嫌いだと決めつけるなよ。

You say you care less how I feel
こっちの事情なんざお構いナシ、とまで言いのけて。

But how many of you that sit and judge me
だけど、ちったぁ足を止めて、時間作ってだな、俺がどんな奴か見定めてくれ。

Ever walked the streets of Bakersfield?
ベーカーズフィールドの街を、よく分かってるんなら。


Hey you don't know me, but you don't like me
ま、聴けよ。
俺を良く知りもしないで、そう邪険にするなって。

You say you care less how I feel
俺がどんな想いでここまで来たかを
「どうでも良い」とまあ、バッサリ言うね。

But how many of you that sit and judge me
でも、少しは俺の前に座って、俺の歌を聴いてから決めてくれないか。

Ever walked the streets of Bakersfield?
この街は初めてってワケじゃないんだろ。


How many of you that sit and judge me
少しは座って、俺を見ねえと何も分かんねえだろ。

Ever walked the streets of Bakersfield?
俺みたいな奴ぁ、このベーカーズフィールド街でも、そうはいないぜ。




Thank you for your request, Mr.H.

以上です。



全然関係ないですが、カリフォルニア州ベーカーズフィールド市は、日本の和歌山市と1961年7月14日、姉妹都市になっています。
(この曲が出来る前ずっとから、姉妹都市なんですね。)

カントリー音楽が好きだけど、ベーカーズフィールド市まで中々行けない方は、和歌山市に行くと良い、という訳にはいかない、かな…?



おまけ


▼バック・オウエンズのソロによる「ストリート・オブ・ベーカーズフィールド」





▼せっかくなので、ホーマー・ジョイ版。(オリジナルの方です。)




バック・オウエンズ、ドワイト・ヨアカム含めて、この曲は6人のアーティストに、現在に至るまでカバーされています。






お肌うるおう
高保湿ボディソープ

100円送料込み2日分
傷にもしみない洗いあがり

980円送料込み
強い乾燥肌もしっとり肌に

2017年6月18日日曜日

Hairspray Queen - Nirvana 和訳

Hairspray Queen - Nirvana 和訳


「ヘアスプレー・クイーン」はお薬でもやってるの?と疑いたくなるファンもいるように、一度耳にすると「??」と、まるで未知との遭遇な曲です。

これを意訳してみます。
いつもながら、ニルヴァーナの和訳は、己の限界への挑戦です。

ヘアスプレー・クイーンの名義は、カート・コバーンと、ベースのクリス・ノヴォセリックの両名なので、適当に薬物をきめて作った曲では無いと思います。

何度も聴いていると、不可解を通り越して、どうにも癖になってしまう。
カートが無茶苦茶な感じなのに、クリスのベースが安定しているのがすごいと思います。


ひとつだけ、愚痴を言います。
頼むから、正式な歌詞を統一して、CDに添付してください。

このヘアースプレー・クイーンを和訳するときには、6つくらい異なる歌詞を集め、アルバム「インセスティサイド」に収録された曲を何度も聴いて、最も近そうな歌詞を抜き出しました。


時期は微妙にズレているので偶然でしょうが、このヘアスプレー・クイーンと同じ頃に、映画「ヘアスプレー」(1988年2月)が公開されています。

この映画から、ちょこっとヒントを得て"Hairspray Queen"は、髪を整えるのに、整髪料のスプレーを大量消費していそうな目立つ女性、平ったく言えば「盛り髪の派手女」とでも意訳しましょうか。

カートか、クリスが「盛り髪の派手女」と何かあったんですかね。


▼インセスティサイドの「ヘアースプレー・クイーン」
1回聴いただけだと、本当に訳が分からないです。




"Hairspray Queen" 和訳


I was your mind 
You were my 
俺はお前のものだったし、
お前も俺のものだった

My enemy you were mine 
I was your 
今じゃあ、許せねぇ奴だけど
お互い様ってやつで

Your enemy you would mind 
I was your 
お前も、俺のことムカついてんだろうとか
まあ、そりゃそうだが

Your enemy you were mine 
I was was your ene- 
お前はまだ許せないとか思って
俺にとってもやっぱり気にくわないっつーか

You rang 
頭の中、グルグル回る

Your ears rang 
声が耳に残ってガンガンする


I was your mind 
You were my 
一時はお互いが全てだったのに

My enemy you were mine 
I was your 
今は敵ってか、
向こうも同じだと思うけど

Your enemy you would mind 
I was your 
お前だって俺が嫌いだろうな
俺もそうだし

Your enemy you were mine 
I was was your ene- 
顔も見たくない、て思われて
俺だってお前のこと、あーもう


At night, the wishful goddess 
それでも夜になれば、憧れの女神に見える

At night, wish the hardest 
夜には、無理と分かってて
みんな、お前を落とそうと頑張ってみたり

At night, the disco goddess 
夜になると、ディスコのライトを浴びて
誰よりも目立ってる、まさに女神

At night, we'll go gawd
夜には、もう、どうにでもなれ!


I was your mind 
You were my
一生、一緒にとか言い合ってたのに

My enemy you were mine 
I was your 
顔見んのもうざい
面倒ってか、だるい感じ

Your enemy you would mind 
I was your 
お前も同じこと思ってんだろう
実際、俺がお前にそう思ってるし

Your enemy you were mine 
I was was your ene- 
俺は嫌われてんだろうとは自覚してる
俺も、お前のことなんか


Wishful goddess 
でも、羨望の女神なんだ

At night, wish the hardest 
夜には、誰もがお前をモノにしたくて必死こいて

At night, wishful goddess 
なんでだろうな
夜になれば、お前は野郎どもの崇拝の的

At night, wish go gawd
夜なんだ、朝には違うのに
もう勝手にしろ


I was your mind 
You were my
好きあった仲でも

My enemy you were mine 
I was your 
敵同士になって

Your enemy you would mind 
I was your 
お前も俺を敵認定して

Your enemy you were mine 
I was was your ene- 
俺とお前の共通点は、お互いが嫌いだ


At night, the wishful goddess 
だけど、夜になればお前は絶世の美女

At night, wish the hardest 
夜には、誰もがお前のために涙ぐましく努力して

At night, the disco goddess 
夜の暗がりの中、ディスコの光を浴びて
お前は輝ける女神で

At night, to itch so modest 
夜になると、興味ない素振りをしながら
どうにかお前を手に入れたいと熱望してる

At night, the crisco Loch Ness 
だけど本当は、夜だろうと、デブの化け物

At night, the mouthful omelette 
晩飯は、オムレツにがっついて

At sight, the fishful goblets
見た目だと、
魚面で、腹が出ているゴブレットみたいな体型

At night, with go gawd
夜とかもう、
どうでも良いからどっか行っちまえ



以上です。

歌詞に出てくる「crisco クリスコ」は油脂の缶詰。
転じて、太った人を指します。
アメリカのスラングですが、ちょっとひでぇと思いました。

▼クリスコ




おまけ


ライブのヘアスプレー・クイーン、ですけど。
ライブハウスではなくて、誰かの部屋で演奏されたようです。

なんか、たむろしている人もいるし。

歌詞を覚えてないのか、壁に何か書いた紙が貼ってあって、カートはひたすら壁を見ながら演奏しています。

誰かの家で演奏したとしたら、騒音ですごい迷惑なんじゃないかと、勝手に心配してしまいました。


▼ヘアースプレー・クイーンの室内ライブ。
1987年の1月、と画面の右隅に表示が出ていますが、1月1日だとしたら、日時を設定していない可能性もあるんじゃないかと思います。







お肌うるおう
高保湿ボディソープ

100円送料込み2日分
傷にもしみない洗いあがり

980円送料込み
強い乾燥肌もしっとり肌に

2017年6月3日土曜日

Don't Try So Hard - Queen 和訳

Don't Try So Hard - Queen 和訳


「ドント・トライ・ソー・ハード」は、生きる人へ、病床のフレディからのメッセージです。死を目前にしているからこそ、生きている素晴らしさを心から実感した身でないと、書けない曲です。

人を励ます音楽、勇気づける曲は多々ありますが、フレディは悲痛なほど懇願するように「Don't try so hard 頑張りすぎないで」と歌います。


生きることに疲れて、死に救いを求める。
認めてもらいたくて仕事に打ち込み、結果、寿命を縮める。

どんな理由であれ、命を投げ出すくらいなら、頑張る必要はないよ、とねこあるきは解釈しました。


歌詞に出てくる「sergeant major 上級曹長」は、陸軍の曹長(軍曹の下位、伍長の上)です。

クイーンのいるイギリスと、日本の自衛隊では、上級曹長の明確な位置付けが分からなかったので、とりあえず分かりやすいように軍曹で説明します。

(※この辺、正確さを要求される方は、この和訳ブログではなく、ミリタリー専門の他サイト様へどうぞ)

役割はどんなものかというと、新兵を鍛え、隊をまとめ、指揮をとります。

鬼軍曹、なんて言葉もありますね。
映画「フルメタルジャケット」の、ハートマン軍曹のイメージです。


▼真ん中の偉そうなのが軍曹。
舞台はアメリカですが、あくまでイメージで。





古株の軍曹は、新参の少尉(軍曹より上の階級)より発言が大きいことがあるので、「Dress as lamb instead of mutton 若作りして」下手に戦地に駆り出されることの無いようにしろよ、との意味でしょうか。


日本人は、軍人になじみが薄いので、この"sergeant major"にピンと来ないですが、イギリスは戦争の多い国ですし、ここは社会的な温度差でしょうね。

ただ、フレディが政治的な詩は書くと思えないので、生死が関わる職業のたとえだと思います。

日本的に分かりやすく言うなら、

「過労死するまで働く必要はない。命を捨てるくらいなら、出世しようとしないで、定年までやり過ごすと良い」

と、読み替えると良いと思います。


▼オフィシャルのDon't Try So Hard。伸びやかな高音が心に沁みます。





"Don't Try So Hard" 和訳


If you're searching out for something
君がもし、目的を見失ったとしても

Don't try so hard
気に病むことはないよ

If you're feeling kind of nothing
もし、心が疲弊しきって、何も感じられなくなったなら

Don't try so hard
何もしなくて良いんだ

When your problems seem like mountains
行く手に、山のように難題が立ちはだかったとき

You feel the need to find some answers
きっと君は頭を抱え、どうにか答えを探し出そうと苦心する
それは間違ったことじゃないけれど

You can leave it for another day
君には逃げるという選択肢もあることを忘れないで
今ではなくても、別の日に回せば良い

Don't try so hard
自分を追い詰めて欲しくないんだ


But if you fall and take a tumble it won't be far
だけど、安寧の座から転落や失墜することが
目前に迫っていたとしたら

If you fail you mustn't grumble
それが君が犯した間違いのツケならば、
文句を言わずに立ち向かうと良い

Thank your lucky stars
間違いを正す機会に恵まれるのは、運がいい証拠だよ

Just savour every mouthful
日々の食事を、ひと口ごとに味わうように
その時々の趣を堪能する

And treasure every moment
時間とは、変化する一瞬の積み重ね
1分1秒が、君の大切な財産になっていく

When the storms are raging round you
ときに雷鳴轟き、苛烈な嵐が君を脅かしても

Stay right where you are
動じることはない
静かに過ぎ去るのを待てば良い


Oh don't try so hard
どうか、生きることに苦しみを見出さないで

Oh don't take it all to heart
たった一人で抱え込まないで

It's only fools they make these rules
どこぞの馬鹿が作った「常識」を守る必要はどこにもない

Don't try so hard
これ以上、命を削らないで
幸せを感じるために、人生はあるのだから


One day you'll be a sergeant major
いつか、君が軍の上級曹長に任命されたら

Oh you'll be so proud
君はとても誇らしく思うだろう

Screaming out your bloody orders
上官の期待に応えようと、
声を張り上げ、血生臭い、無茶な命令を下す

Hey but not too loud
分かるよ、頑張りたい君の気持ちは
だけど、そんな大声を出さないで、

Polish all your shiny buttons
制服の金ボタンでも磨いている方が良い

Dress as lamb instead of mutton
熟練の古参が、さも新参者かのように装って

But you never had to try to stand out from the crowd
決して栄誉を求めてはいけない
死んで名を残すより、生きて職務を全うするんだ


Oh what a beautiful world
誰でもさ、目の前のことに囚われて、見失いがちでも
顔をあげてごらん、こんなにも世界は輝きに満ちている

This is the life for me
この素晴らしい世界に、僕がいる
これこそが求めていた人生なんだ

Oh what a beautiful world
昇る朝日も、鳥のさえずりも、何気ない毎日を
当然のように享受する贅沢を
気付いたんだ、世界はなんて美しいんだ

It's the simple life for me
素朴な喜び、小さな幸せ、僕は満ち足りている


Oh don't try so hard
もし生き急いでいるなら、今すぐ足を止めて

Oh don't take it all to heart
苦難が訪れても、正面から受け止めなくて良い

It's only fools - they make these rules
生きることに意味を見出せなくなる「決め事」に
どんな価値があるの?

Don't try so hard
身を投げ打つ必要はない

Don't try so hard
心が麻痺するまで、魂をすり減らさないで

Don't try so hard
君が生きるために、君の人生はあるのだから




Thank you for your request, Mr.T.

以上です。


ねこあるきは、またフレディに泣かされました。
ショウ・マスト・ゴー・オンでもやられたというのに。
アルバム「イニュエンドゥ」は、どれだけ人を泣かせるのでしょう。



おまけ

ドキュメンタリー「クイーンという現象」の日本語字幕付き。

2018.12.01.追記
コメント欄で教えていただいて、パート1も見られるようになりました!

▼クイーンという現象1



▼クイーンという現象2




▼クイーンという現象3




▼クイーンという現象4




動画が消去されていたら、コメント欄で教えていただけると幸いです。







お肌うるおう
高保湿ボディソープ

100円送料込み2日分
傷にもしみない洗いあがり

980円送料込み
強い乾燥肌もしっとり肌に

2017年6月2日金曜日

That's The Way (I'm Only Trying To Help You) ザッツ・ザ・ウェイ - Culture Club 和訳

That's The Way (I'm Only Trying To Help You) ザッツ・ザ・ウェイ - Culture Club 和訳


「That's the way ザッツ・ザ・ウェイ」の意味は、日常生活で使い勝手の良い言葉で、「まあ、そんなもんだよ」のニュアンスで使われます。

同じタイトルで、1975年のKC&サンシャインバンドの「ザッツ・ザ・ウェイ」は、意訳するなら「これが良いのさ」。
前後の流れで、意味合いも変わります。


そして、ボーイ・ジョージの「ザッツ・ザ・ウェイ」。
いつもの切ない展開かと思いきや、おや、いつもと様子が違います。

ものすごく、歌詞が分かりにくく、かなり言葉を濁してあります。
ニルヴァーナ並みに和訳しづらいです。

何かと思ったら、ボーイ自身の告白なのですね。

2008年のテレビ番組「ドキュメンタリー Living with Boy George」のなかで、彼のセクシュアリティについて、初めて告白したのは両親だった、とあるので、なんとなく歌詞と合致します。


▼That's The WayのCD音源。





▼個人的には、ライブの方が好きです。
掛け合いはやっぱりヘレン・テリーです。が、ライブでまたキスしてます。





"That's The Way (I'm Only Trying To Help You)"
和訳


Clowns caress you
僕が化粧をするたび、派手な衣装を着るたび
僕の心の奥底を、優しく撫ぜていく様に

Figures undress your fear
包み隠した秘め事の、ヴェールを一枚ずつ剥いでいき
目を背けていた不安をむき出しにする

Induce the crime [alt;Induced to crime] beyond emotion
少しずつ、僕は罪を犯し、気が付けば引き返せないところにいる

Shedding tears as big as the ocean
戻れない、と分かってから、僕は泣き続けた

涙は小さな水たまりに、やがて川となり、
大地を覆い、大海原を超えるほど大きくなっても、止まらなかった

Don't say you didn't hear us calling
僕は心の叫び声を、聞かなかったことには出来なくて

You'll be sorry in the morning
毎朝、目が覚めるといつも苦悩がついて回る

When we tell you
僕が本当のことを告げたとき

mama had tears in her eyes
お母さんは、その目にいっぱい涙をためていた

She's the only one that never cries
今まで一度たりとも、
お母さんは僕の前で泣いたことが無かったのに

That's the way we destroy baby
これが現実なんだ
僕は何もかも台無しにした

Shut it out, shut it out
良いんだ、もう良いんだ

That's the way we destroy baby
どうしようも無かった
僕は普通じゃない

Shut it out of your mind
そして、もう悩んだりしない

That's the way
これが僕の人生だから

That's the way
今の自分を受け入れるよ


If I address you
もし、僕が強く訴えかけたとしても

And you see me in the shadows falling
僕の姿は、暗い影の中に潜んだまま

Call, caress me
どうか、僕を呼び求めて
そして、明るみの下で優しく抱きしめて

Hey I woke up on my own this morning
聞いて
今朝はこれじゃいけないと思い立ったんだ
僕はやっと目が覚めたんだよ


Don't say you didn't hear us calling
僕は本音を、見ない振りし続けることに
耐え切れなくて

You'll be sorry in the morning
眠りから覚めれば、いつも自責の念が付きまとっていた

When we tell you
僕の心の内を告白したとき

mama had tears in her eyes
お母さんは目にいっぱい涙を浮かべていたのに
何事もなかったように微笑んだ

She's the only one that never lies
一度も嘘をついたことが無かったお母さんに
僕は嘘をつかせてしまった

That's the way we destroy baby
これが運命なんだ
僕は大事なものを滅茶苦茶にしてしまった

Shut it out, shut it out
分かってる、仕方ない事だって

That's the way we destroy baby
何もかも、ダメにしてしまった
僕はそういう人間なんだ

Shut it out of your mind
悩んだところで、何も変わらない

That's the way, that's the way
これが定めなら、僕は従うしかない

I'm only trying to help you
僕が出来ることは、精一杯、自分らしくいること

I'm only trying to help you
僕が出来ることで、君の助けになるのなら

I'm only trying to help you
僕はひたすら頑張るだけだよ

I'm only trying to help you baby
僕はただ、今を生きるしか無い

I'm only trying to help you
僕にしか出来ない事、僕だから出来る事を

I'm only trying to help you
がむしゃらに追い求めるだけ

I'm only trying to help you
僕は僕でいること、それしか無いんだ




Thank you for your request,Ms.Y.

以上です。



葛藤を乗り越え、自分らしく生きること。
ボーイはやっぱり、ボーイだから良いんです。


おまけ


▼ボーイとご両親。なぜかジョン・モス。
考えてみれば、すごい顔合わせですよね。
メンバーとしてなのか、それとも恋人として紹介したんだろうか?









お肌うるおう
高保湿ボディソープ

100円送料込み2日分
傷にもしみない洗いあがり

980円送料込み
強い乾燥肌もしっとり肌に

2017年5月28日日曜日

Who Needs You - Queen 和訳

Who Needs You - Queen 和訳


ベースのジョン・ディーコン作、邦題「恋のゆくえ」は、大人しくて真面目な人を怒らせてはいけない、とつくづく思い知らされます。


地味で誠実、無口なディーコンが、見た目美人で性悪な女性に引っかかったら、さんざん悪し様に扱われるのは、目に見えて想像がつきます。

大人しく「勉強になったよ」と言って引き下がるのが常人。
大人しく従うふりをして、気付けば主導権を握っているのがディーコン。

ラテンのリズムに乗せて、楽しく、軽やかに、明るく。
決して激情にかられること無く、スマートに。


情感ゆたかな声の持ち主なのに、「恋のゆくえ」のフレディからは、余裕さえ見られても、感情の起伏を感じさせません。

こういうのが、かえって怖いんです。

フレディの甘い声と共に、みなさんもご一緒に。
「フゥー、ニーズ、ユー♪」


▼オフィシャル「Who Needs You」。
聴くだけなら、お洒落なカフェでも流れていそうですが。




"Who Needs You" 和訳

「恋のゆくえ」


I make it half past six you come at seven
待ち合わせのとき、
僕には「6時半に絶対遅れないでね」と言っておきながら
君は涼しい顔で7時にやって来る

Always try to keep me hanging round
いつも僕は、時間を無駄につぶさなきゃならなくて

You little spoilt thing girl you kept me waiting
君は僕を待たせている間、少し調子づいて小悪魔気取り

Never contemplating my point of view
こっちの気持ちなんて全然お構いなし

This comes as no surprise
何が来ても、もう慣れっこだよ

だったら僕も7時前に来れば良いのに
馬鹿正直に、言いつけを守っているから

I'm a fool for I believed your lies
君は、僕がなんでも言うことを聞くと思ってるでしょ

But now I've seen through your disguise
だけど、僕は最初からすべてお見通し
少しずつ、ワガママが増長していく君を今日まで見てきたよ

Who needs, well I don't need, who needs you?
鏡で自分を見てごらん
今の君を誰が欲しいと思ってくれるかな

え、僕?、僕はお断りだよ
だとしたら、誰が君を引き受けてくれるだろうね


Oh I believed you
誤解の無いように言うけれど、最初、僕は君を信じていた

Went on my knees to you
君にひざまづき、身も心も捧げていた

How I trusted you
どれほど君を信頼し、忠誠を誓ったか

But you turned me down
でも、君はそのたびに仇で返してくれた

But it's dog eat dog in this rat race
それでも僕は、骨身を削って君に気に入ってもらおうと
血のにじむような努力すら
ハムスターが回し車を走っているようだった

And it leaves you bleeding lying flat on your face
そんな僕が離れたときを想像してごらん
君は傷つき、血を流し、突っ伏している

Reaching out reaching out for a helping hand
手を伸ばしてみなよ、手を伸ばせば分かる
誰かが自分を助けるはずって

僕がいなくなった後、手を伸ばしたところで

Where is that helping hand?
君に救いの手を差し伸べる奴なんて、どこにいるんだろうね?


I like it, I like it
いいから、いいから、僕は楽しいよ

Well I don't need you
そりゃあね、僕は君がいなくても困らないから


How I was pushed around
どれだけ僕が振り回され、こき使われても
『ごめんなさい』とか『ありがとう』とは言わずに

"Don't let it get you down"
「別にいいじゃない」

You walked all over me
僕の気持ちを一蹴して、君が言い放ったことは

"But don't you ever give in"
「だって、あなたが折れれば済むことでしょ」

Taking one step forward slipping two steps back
必死で一歩進んだと思えば、あっという間に二歩滑り落ちる、
後退するだけの恋

There's an empty feeling that you can't forget
僕の情が枯渇してしまったら、君は身に染みるだろうね

Reaching out, for a helping hand
困ったときこそ、僕の存在をさ


When I met you, you were always charming
僕が君に会ったとき、息をのむほど君は魅力的で

Couldn't sleep at night 'till you were mine
僕のものになるまでは、眠れない夜が続いたよ

You were oh so so sophisticated
誰もが振り返るくらい、君は華があって洗練されていて

僕は自分が不釣り合いだと思ったよ
どうして僕と付き合ってくれたのかな、なんて

Never interested in what I'd say
だから、僕が言うことに君が一切、興味を持ってくれなくても

I had to swallow my pride
プライドを無理に飲み込んだ

So naive, you took me for a ride
僕は世間知らずの甘ちゃんだったから、
まんまと君に乗せられてしまった

But now I'm the one to decide
今や、くすぶった気持ちは晴れて、肚を決めたよ

乗せられたのはどっちかな
恋のゆくえは、僕と君、どっちが握っていると思う?

Who needs, well I don't need, who needs you?
誰も欲しがらないだろうし、いやぁ、僕はもうお腹いっぱい
君を求める酔狂な奴が、この先現れてくれると良いね



以上です。


ワザとだ。
相手を戻れないところまで、増長させるだけさせて、一気に梯子を外す気だ。
なんという策士。

影のリーダーと言われるだけの男、ディーコン!



少女漫画の「ガラスの仮面」から、画像をパクって加工するくらい、衝撃を受けました。


アルバム「News Of The World 世界に捧ぐ」は、この「恋のゆくえ」の次に「イッツレイト」が来ます。

この順番は、狙っているのでしょうか。
「Who Needs You 誰が君を必要としているだろう」
→「It's Late 手遅れ」って…。

余談ですが。
3曲目の「シアーハートアタック=心臓発作」の次、4曲目には「オールデッド・オールデッド=みんな死んだ」が来ます。

「世界に捧ぐ」は聴きこむほど、味わいがありますね。
じわじわと衝撃が襲ってきます。


ところで「恋のゆくえ」という邦題、センス良いですね。
こういう意訳が出来るようになりたいものです。



おまけ


アコースティック版というより、テスト版の「恋のゆくえ」。ディーコンが音頭をとっています。テイク2のようです。

歌詞はまだ「ラララ~♪」とか、「ワオワオ♪」など、適当に入っていますが、テスト版にもかかわらず、フレディの歌が際立って上手です。

▼テイク2、アコースティック版「恋の行方」



リクエストを頂きましたので、冒頭と最後の部分、メンバーの会話を書き出しました。

聴こえたように書き出しております。
間違っていたらごめんなさい。


Freddie:
and less to run
less same run to,come on

フレディ:
もっと遅く、同じように遅くして、頼むよ

John:
O.K.?

ジョン:
いいかい?

Brian:
Right

ブライアン:
良いよ

others:Yes

その他:
了解

J:
twist of the holding 
show the ...

...and you begin in

ジョン:
歪ませたままに、
こんな感じで…

…そして、みんなスタートする

F:
Are you should keep it slowing

フレディ:
遅くするの忘れないでね

B:
da da da - da da da da da - bon

bang

ブライアン:
ダダダ、ダダダダダ、ボーン♪
…バーン

J:
O.K.
Trying again

ジョン:
分かった、もう一回やろう

B:
This should be take to take 2

ブライアン:
「テイク2」行きます

J:
1.2.
1.2.3.4.

(start)

(end)

J:
How was that?

ジョン:
どうだった?

F:
Oh,it's lovely

フレディ:
ああ、良いね







2017年5月17日水曜日

Mexican Seafood - Nirvana 【閲覧注意】和訳

Mexican Seafood - Nirvana 【閲覧注意】和訳


お食事中の方、ニルヴァーナに慣れていない方、繊細な方は、「メキシカン・シーフード」の和訳を読まない方がよろしいかと思います。

☆管理人ねこあるきは注意しましたので、以下は自己責任で。


カート・コバーンは長い間、ひどい胃痛に悩まされ、バケツを抱えていることもしばしばありましたが、この曲の症状を見る限り、いつもの胃痛というより、吐き下しもあるし、内臓をやられて、どうも「yeast infection カンジダ真菌症」もこじらせていますね。


カンジダ真菌症は、常に体にいる菌で、ストレスや過労で免疫が下がると性器に発症します。

多くは女性が悩まされますが、男性も発症することがあり、歌詞のように「排尿時に痛い」、というのは、放置したせいで尿道まで炎症をおこしているのでしょう。

痛いのは尿道炎でしょうか。

歌詞を直訳すると「I vomit cum 俺は精液を吐き出している」とありますが、それ、精液じゃなくて、たぶん炎症による分泌液だと思います。

自分でも忘れそうになりますが、ここは和訳のブログです。
ニルヴァーナを和訳すると、麻薬だの犯罪だの、今度は性病ですか、おかげでいろんな知識が増えます。


▼アルバム「インセスティサイド」から、"Mexican Seafood"
意味が分かったら、なんだかムズムズした気分になりました。





"Mexican Seafood" 和訳


Ah the itchy flakes, it is a flaming
あ゛ー、めちゃくちゃ痒い
かさぶたになって、やばい感じに赤くなってるとこ

All the gels and creams it is pertaining
ジェルとかクリームとか塗ったくってみたけど

True fungus mold cured by injection
ダメだ、病院行って注射とかで治療しないと
バイ菌にやられたようだ

Hope it's only a,... a yeast infection
頼むから、ただの、、
単なるカンジダ真菌症だったらいいんだけど

Only hurts when I - hurts when I pee
あそこがズキズキする、なんつーか、おしっこするとき

Only hurts when I - hurts when I see
すっげぇ痛いんだけど、もう見てるだけで痛い


Now I vomit cum and diahrrea
なんか先から汁が出てきてる、精液?
それと腹を下してる

On the tile floor like oatmeal pizza
下痢がトイレのタイル床に広がって、
見た目、オートミールで出来たピザだな

Fill my toilet bowl full of a cloudy puss
本当なら、便器いっぱいにしてやろうとしたのに

I feel the blood becoming chowder rust
身体中の血液が、ドロドロに濁っていく感じで
なんだかだるい

Only hurts when I - hurts when I pee
ひたすら痛い、特に小便すっとき

Only hurts when I - hurts when I see
ただ痛い、見ても見なくても痛い


Roll into my bed which does consist of
俺のベッドにはこうなった原因がたくさんある

Lice, bugs and fleas and yellow mucus
シラミ、害虫とか、ノミ、それと黄色い膿汁

Stained dirt vasaline, toe jam and booger
汚ねぇワセリン、足指の間にたまる垢、鼻クソ

Stomach acid worms that dance in sugared sludge
さっき食った甘いものも、ベッドに嘔吐して
そいつらの中で、俺は蛆虫みたいにもがいている

Mmm
うー

Mmm...
うー…。



以上です。

お大事にどうぞ。

このあと、病院へ行って、家を掃除したのでしょうか?
お手洗いやベッドが大変なことになってる様ですが。


おまけ

「メキシカン・シーフード」のライブ音源はyoutubeにやたらありますが、鑑賞に耐えられる動画は見つかりません。
▼取りあえず、1987年のリハーサル音源などいかがでしょうか。









お肌うるおう
高保湿ボディソープ

100円送料込み2日分
傷にもしみない洗いあがり

980円送料込み
強い乾燥肌もしっとり肌に

2017年5月14日日曜日

Headlong - Queen 和訳

Headlong - Queen 和訳


本当なら、ブライアン・メイのソロアルバムに収録される予定だった「Headlong ヘッドロング」です。
その所為か、PVではメイ氏の見せ場がふんだんにあります。

ソロで出そうとしただけあって、メイ氏がリード・ボーカルで歌う初期のデモ音源が、2011年の「イニュエンドゥ デラックス・エディション」の2枚目のCDに、ボーナス・トラックで入っています。


▼ブライアン・メイが歌う「Headlong ヘッドロング」音源。





体調が次第に優れないフレディですが、そこはやはりクイーンのフロントを張るだけあって、フレディが歌うヘッドロングを聴き、メイ氏はソロじゃなくてクイーンとしてこの曲を発表することを決めます。

PVのフレディはドーラン(化粧)濃いめで、瘦せてきてはいるものの、初期のような勢いと、キャリアを積んだ重みを併せ持ち、メイ作のロックが遺憾なく発揮されています。


▼フレディの「ヘッドロング」。




「Headlong ヘッドロング」を辞書で引くと、「真っ逆さま」と出てきますが、日本語で言うところの「猪突猛進」「向こう見ずにまっしぐら」のニュアンスです。



"Headlong" 和訳


And you're rushing headlong you've got a new goal
風を蹴って、突っ込む。まだ見ぬ到達点へ

And you're rushing headlong out of control
重力に身を任せ、操舵はできない

And you think you're so strong
君にいくら力があっても

But there ain't no stopping
留まるどころか、加速していく

And there's nothing you can do about it
手も足も出ない、誰もが無力なのさ


Nothing you can do no there's nothing you can do about it
小細工も通用しない、出来ることは一切無い

No there's nothing you can nothing you can nothing you can do about it
何が出来る?、何にせよ、無駄な抵抗ってやつ
これだけはどうすることも出来ない


And you're rushing headlong 
怒涛のごとく突き進め

You've got a new goal
さて、君の運命やいかに

And you're rushing headlong
猛進あるのみ

Out of control
よそ見する暇もない

And you think you're so strong
君がどこの誰であろうと

But there ain't no stopping no there's nothing you can do about it
どうにも出来ない、止められない事なのさ

Yeah

Hey he used to be a man with a stick in his hand
あいつは王笏を手にした支配者だった

Hoop diddy diddy - hoop diddy do
そいつはご苦労なこってすな

She used to be a woman with a hot dog stand
あの娘は売店の売り子だった「出来立てホットドッグはいかが?」

Hoop diddy diddy - hoop diddy do
かぶりつきたいナイスバディ

Now you've got soup in the laundry bag
今、洗いたての洗濯物が入ったカゴに、スープぶちまけて
「やっちまった!」と嘆いている君も

Now you've got strings you're gonna lose your rag
お高いラグに引っ掛けて、糸が引きつれてダメになった
ため息ついてるそこの君も

You're getting in a fight
見えない敵を相手にして

Then it ain't so groovy when you're screaming in the night
日夜、どっかの家から悲鳴が聞こえる
やれやれ、だね

Let me out of this cheap B movie
何が面白いのか、イマイチ盛り上がりに欠ける
B級映画な毎日から抜け出してやろう


Headlong down the highway and you're rushing
突っ走れ、高速道路をスピードメーター吹っ切って

Headlong out of control
ステアリングそっちのけのアクセルべた踏み

And you think you're so strong
いくら君がプロのドライバーでも

But there ain't no stopping and you can't stop rocking
どうにも出来ない、止まらない、この刺激的な瞬間は

And there's nothing you can nothing you can nothing you can do about it
やめられる?最高潮の真っ最中に、なにが出来る?
まず無理だろ


When a red hot man meets a white hot lady
燃えたぎる身体を持て余した男が
狂熱昂ぶる女と出会ったら

Hoop diddy diddy - hoop diddy do
おやまあ、どうなるか見ものだね

Soon the fire starts raging gets you more than half crazy
一触即発、炎が渦巻き、半狂乱で荒れ狂う

Hoop diddy diddy - hoop diddy do
灰になるまでやっちゃえよ

Now they start freaking everywhere you turn
今、他人事だと傍観してる君も、いつどこで出番が来るか

You can't start walking because your feet got burned
気が付いたときはもう遅い
その場を離れようったって出来ないさ
だって既に足元から火が付き始めてる

It ain't no time to figure wrong from right
善悪の判断を、考えてる余裕は無い

Because reason's out of the window better hold on tight
なぜって、しがみ付いてた理性なんて、どっか行ったから

You're rushing headlong
突っ込め、勢いだけで

Headlong out of control - yeah
ぶっ込め、駆け引きなんていらない

And you think you're so strong
君が恋愛の達人を自負していても

But there ain't no stopping
どうにも出来ない

And there's nothing you nothing you nothing you can do about it at all
何が出来る?この勢いのさなかで、何かしようなんて
ちゃんちゃら可笑しいだけさ

Yeah yeah
Alright - go

And you're rushing headlong down the highway
先の見えない道のりを、風より速くぶっ飛ばせ

And you're rushing headlong out of control
後先考えずにぶっ千切れ

And you think you're so strong
自分だけは大丈夫とか

But there ain't no stopping
身の程知らずも良いところ

There's nothing nothing nothing you can do about it
無い、無い、無理ムリ、何にも出来ない
まずあり得ない

woo
Ah ha

Headlong
頭っから

rushingrushingrushing
Yeah yeah yeah
rushingrushingrushing
もっと速く、速度をあげて

rushing
rushing
電光石火で

Headlong
Headlong
一直線に

Headlong
突っ込め!

Gnoldaeh gnoldaeh gnoldaeh gnoldaeh
ま さかさ ま さかさ ま さかさ ま



以上です。

ちなみに、歌詞の最後 "Gnoldaeh" は、単純に "Headlong" を逆から読んだもの。
文字通りの「逆さま」ですね。


▼PVに字幕を付けました。フォロワー様へ捧ぐ。



ヘッドロングのPVが、どのDVDに収録されているか分からなかったので、CDの音を拾って動画と重ねようとしましたが、尺が合わないです。(動画の方がちょっと長い)

▼せっかくなので高音質のCD音源





ちょこっと、おまけ

▼最後の"Gnoldaeh"の部分を、逆再生したもの。
ちゃんと"Headlong"と聴こえます。








お肌うるおう
高保湿ボディソープ

100円送料込み2日分
傷にもしみない洗いあがり

980円送料込み
強い乾燥肌もしっとり肌に